hatakeのブログ

社会人ひよこプログラマのtil

競プロの問題を考える(期待値の線形性)

昨日の続きです。ただしく理解できているかあやしいですが、脳内を公開しておきます。 silatori.hatenablog.com 問題文 数列 ( ) の 美しさ を、隣り合う 2 項の組であって、 差の絶対値が d であるものの個数として定義します。 例えば、d=1 であるとき、数…

和の期待値は期待値の和

某所で話題になった問題を調べていたらおもしろかったので紹介します。 問題文 数列 ( ) の 美しさ を、隣り合う 2 項の組であって、 差の絶対値が d であるものの個数として定義します。 例えば、d=1 であるとき、数列 (3,2,3,10,9) の美しさは 3 です。各…

DataTemplateの中からDataContextのプロパティにバインドできなくてハマったこと

WPF

コレクションをItemSourceにバインドするとコレクションの要素にアクセスできる代わりにDataContextのプロパティが見えなくなりました。よく考えると当たり前ですけどハマりました。 RelativeSource こんな感じでバインドの設定をすると親のDataContextにア…

WPFで画面とロジックを分離する(ICommand 理論編)

WPF

ICommandとは何者か。という覚書きメモです。下記の実装編のコードがなぜ動くかの補足です。 silatori.hatenablog.com ICommandインターフェース ICommandは標準ライブラリにあるインターフェースです。このICommand型のプロパティをViewModelで作成、Viewに…

WPFで画面とロジックを分離する(ICommand 実装編)

WPF

描画とドメインロジックを一緒の場所に書くとすぐスパゲッティができます。(体験談) VisualStudioのイベントハンドラ自動生成機能はすごく直感的にGUIプログラミングができますが、代償としてイベントハンドラが生成されるコードビハインドが非常に大きくな…